忍者ブログ
何かに触れて、その感想がメインの日記
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
う×ああい
性別:
男性
職業:
専門職で営業畑です
趣味:
飽き性なので特には…
自己紹介:
何か特別なことはなく、日々、人生を消化中
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ポイント広告
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本、香港、オランダの合作映画らしい。
それで納得。
この映画は邦画の範疇ではない。

海外から見えるトウキョウはあまりにも虚無である。
街と人が別離した世界、幻想都市。

背景が黄昏色で人々が瓦解しているさまが印象的である。
家族でありながら、あまりにも共有するものが少なかった。
その結果としての崩壊なんだろうな。

心が離れすぎている。
自分の中にいる他人がどれだけの割合を占めているか。
そこのバランスが崩れるからこうなる。
こうなることも間違いでは決して無いが。

やはりリストラされると家族には話せないものなのか?
自分は話せない人種だと思うが、話せる人種はおもったより少ないのかもしれない。
最大の父親としての義務。
それがシンプルだけに他に逃げることができないのだろうな。
難しいけど、自分にも起こりそうで怖い。
会社は冷酷であるだろうから。

点数は63点。
静かな映画の難しさ。
どこかで人を惹きつけないとその後が厳しい。
力は十分にあった。
作り方を少し変えれば名作かもしれない。
惜しい、以上。
 

PR

伊坂幸太郎原作。

原作が半ば短編集のような作りをしているので、どうするのかと思った。
その結果、一編を取り出し膨らませたような内容。

空気系小説をどう映像化するかは見てて面白い。
原作の雰囲気は紙媒体だから表現可能なのであって、映像化は再構築の作業である。
どう噛み砕くか、どう組み立てるか。
それが新しいものであれ、原作を意識したものであれ何かが楽しくなる。

それでも映像化は簡単なものと難しいものがあると思う。
なぜこの作品を選んだのだろうか。
作家の名が売れてきて狙いどころだったのだろうか?
それ以外の理由がなかなか思い浮かばない。

点数は61点。
がんばったけど、難しいものは難しい。
それが素直な答え。
間違っても私だったらこの原作には手を出そうとは思わない。
それだけだが、これが明らかに一番大きな問題。

なかなか人間の絡み方がおもしろい群像劇。
パーツのバラバラ感が結構すごい。
それの混ざり方もおもしろい。

役者とか有名どころじゃないけど、しっかり適応してるし。
意欲がみなぎってます。

映画の組み立て方がテンプレに沿ってない。
けど、それでもしっかりしてる。
これが新たなテンプレにつながるのかもしれない。

点数は66点。
まったく新しい何かが生まれていることが確実である。
映画が好きでたくさん見る人ならこの作品にしかない新しさに惹かれることでしょう。

群像劇の面白さって、数学的。
安易なイメージに知るならばパズル。
つまり、完成に至るまでの過程がスリリングで、最初がバラバラであるほうが面白い。
この作品はそれを満たしている。

さすが鈴木おさむ。
テレビの匂いがプンプンするぜ。

エンタメ大作。
いや、大作というほどでもないか。

面白い。
シンプルに面白い。
その形。

不細工とハンサムの差を描く。
その結果、ハンサムの素晴らしさを教えられる。
見方によっては夢も希望も無い。
しかしエンタメ、治外法権。

点数は63点。
バカだけど最悪ではない映画。
最悪な映画ってのには魂が無いがこの作品はやる気満々である。
暇つぶしにどうですか?

THE市原隼人映画。
青春ど真ん中。
何がすごいってもうそろそろいい年じゃないの?
少年性をいつまでも保持できてる俳優。

この映画作り方とか面白いと思う。
しかし、致命的に間延びしている。
日常を日常的にしすぎている。
だから見る気が中盤戦から失せる。
ある程度のだるさもウリなのはわかるけど、これはやりすぎ。

あと仲間キャラ弱い。
駐在さんと麻生久美子がやってた役のほうが断然濃い。
役者、脚本双方の落ち度であろう。

点数は61点。
青春映画ならこれより良いものは山ほどある。
この作品にしかないものもあるが未成熟。
荒が目立った。
市原隼人ファン向け映画。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

Copyright c Pilgrim-Fathers-Crew。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]