なかなか素晴らしい。
好きだ。
ジブリの魅力は、あると微笑ましいリアリティと、あってほしいファンタジーさ(夢)である。
つまりロマンティック。
それがシンプルに詰め込まれた作品。
巷の評価ではそれほどではない。
子供向けである。
というものが多い。
しかし、これこそがジブリのすべきこと。
ジブリにしかできないことである。
そう感じた。
比較するわけではないが、ありがちロマンスで仕上げたハウル。
そして弩級ファンタジーである本作。
どちらがジブリらしいかといえ本作であるように感じる。
何故かと言えば、実力に裏打ちされた世界感にあるひらめきが売りだからだ。
いつ見てもそこにある夢。
何度も見てしまいそうである。
こうなったらハウルももう一度みてみたい。
いや、見てやるさ。
大人になると全体の出来、一貫性を重要視してしまう節があると思う。
それは素晴らしいことであると思うが、芸術を評価するといった場合には枷になることもある。
シンプルにスタートからゴールまでを見届け、作り手が何をしたくて、それを受け手である自分にはどのように映ったのか、考え過ぎずに感じることが楽しむコツ、または消化のひとつの正解であろう。
他の名作に勝るわけではないが、決して劣ることも無い。
アリナシで言ったら確実にあり。
似たような傾向としてトトロがある。
これもまた大人への評価はイマイチである。
この作品でまた繰り返した。
いつになったらジブリの核に大衆は気づくのであろう。
宮崎駿のやってることは間違ってない。
大変だな、作り手は、マジで。
PR